【ナカバヤシ株式会社】は機密文書裁断サービスを通じて循環型社会に貢献

ナカバヤシ株式会社は、全国各地に拠点を構え、オフィスアプライアンス、コンシューマーコミュニケーション、ビジネスプロセスソリューション、エネルギー関連など、さまざまな事業を展開しております。
紙製品メーカーならではの「紙」に関するノウハウと、自社工場をもつメリットを活かし、機能性と安全性に優れた各種シュレッダの製造・販売から、機密処理サービス・循環型リサイクルまで、最適な機密管理ソリューションをご提案いたします。




★地域活動への取組み★



 
循環型リサイクルネットワークの構築

地球上にある森林全体のうち、約330 万haが2010年~2015年の5年間で失われたと言われています。
地球の表面積の約30%を覆う森林を保護することは、持続可能な環境・社会の形成に不可欠です。

当社は「一般社団法人全日本機密文書裁断協会(パピルスネットワーク)」のパートナーとしてオフィス古紙の機密を保持しながらリサイクルする活動を行っています。
大型シュレッダ搭載車による出張細断や細断拠点で細断されたオフィス古紙すべてを、トイレットペーパー等の製紙原料としてリサイクルしています。
廃棄物として処理される紙の量を削減し再生することで、木材(パルプ用材)の使用量の抑制につながり、森林資源の持続可能な利用に貢献しています。

紙製品やシュレッダを含む製品やサービスを製造・提供する企業として、全国の協会会員企業と連携しながら、出張/持込細断サービス等を構築・提案し、循環形社会の形成に寄与します。






地球にやさしい製品「asue(あすえ)」の展開

環境中に存在する細かなプラスチック粒子「マイクロプラスチック」による海洋汚染問題などを皮切りに、プラスチック製品の活用・リサイクルについて、世界全体で課題として認識し始められています。
既に世界の海に存在しているといわれるプラスチックごみは、合計で1億5,000万トン(※1)。毎年新たに少なくとも年間800万トン(※2)が、流入していると推定されています。

当社では、人にも地球にやさしい国産紙ストロー「NAKABAYASHI paper straw」の製造や、サトウキビの搾りかすを活用したバガスモールドなど、地球にやさしい紙器製品「asue(あすえ)」の展開を行っています。
海の豊かさや地球環境を守るため、長年、紙に携わってきた企業として、紙素材を活用した製品開発・提案を積極的に広げ、ナカバヤシにできる貢献をこれからも行っていきます。


参考
※1 Mckinsey & Company and Ocean Conservancy(2015)
※2 Neufeld,L.et al.(2016)
WWFジャパン『海洋プラスティック問題について』
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.html






木質バイオマス発電事業

地球温暖化への対策として、世界全体の温室効果ガス排出量を大幅に削減することが急務とされています。
再生可能エネルギーの比率を上げることは、社会を維持し発展していくための必要な取組みです。
日本は、2030年までにバイオマス発電による発電電力量を328億kWhまで引き上げることを目標にしています。
木質バイオマス発電は、エネルギーを生み出す際に排出するCO₂は、木が成長する過程で大気から吸収したものであるため、大気中のCO₂量の実質の増加に繋がらないという考え方の「カーボンニュートラル」特性を活かした発電事業です。

発電に使う木材チップの約90%は、島根県東部を中心とする近隣地域の間伐材などの未利用木材を使用しています。林業の再興や山林の再生、地方の活性化に加え、間伐材などを含む未利用木材を使うことで森林が整備され、災害予防や水質の浄化にも繋がります。

当社は、木質バイオマス発電事業を営むことで世界のエネルギーミックスにおける再生可能エネルギーの割合を大幅に増大させるという目標、そして地域経済の活性化、環境整備に貢献していきます。






「しまねの森づくり」への参加

日本は、国土の約3分の2を森林が占めている世界有数の緑豊かな森林国です。森林は、地球温暖化防止、土砂災害防止、土壌保全、水源涵養などの機能を持ち、私たちに大きな恩恵をもたらしています。(※)

当社は、森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、弊社グループ会社の島根ナカバヤシ株式会社(島根県出雲市)と松江バイオマス発電株式会社(島根県松江市)が所在する、島根県の森保全事業「しまねの森づくり」に参加しています。
2018年より、株主優待品の選択肢として寄付金額300円または1000円の寄付項目を設定し、株主様からお預かりした金額を島根県へ寄付しています。

2021年は169,800円を寄付し、13.81t-CO₂/年のCO₂吸収量が認証されました。
これからも、「しまねの森づくり」への参加を通して、森林資源を守り、持続可能な社会の実現に向けて活動していきます。


※参考
林野庁『森林資源の現況(平成29年3月31日現在)』
https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/genkyou/h29/3.html
島根県 『しまね企業参加の森づくり制度について』
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/norin/ringyo/mizumori/kigyousannka/
しまね森林活動サポートセンター 『CO₂吸収・固定量認証』
http://shinrin-support.com/co2/






出前授業

当社は次代を担う子供達に本への興味・関心を高めていただくことを目的に、出前授業「本のお医者さん」の実施をしています。

♦♢♦本のお医者さん♦♢♦
出前授業「本のお医者さん」は、本の修復作業に触れていただく体験型の出前授業です。弊社事業所近隣の学校や図書館、公民館などで実施しています。
実際に修復作業に触れることで、読解力や表現力を養う源である“本”を大切に扱う気持ちを育んでいただくカリキュラムです。
本に関わる活動を通して、本の存在価値や大切にする心、読書の楽しさに気づいていただき、これからも情報への平等なアクセスや質の高い学習機会の創出を進めていきます。






清掃活動

支社や工場などの事業所では、クリーンデーなど地域の清掃活動に積極的に参加しています。





★お知らせやトピックス★



お知らせ

紙媒体だけでなく、各種記録メディア媒体の機密抹消もお手伝いいたします!
ナカバヤシでは、3.5インチハードディスクにも対応した高性能マルチメディアシュレッダを取り扱っております。
HDD以外にも、CD/DVD、SSD、VHS等の様々な媒体にも対応。不要になったメディア媒体のスピーディーな機密抹消を実現します。紙媒体以外の処理にお困りの際には、ぜひ一度ご相談ください。
※その他にも各種メディア対応のシュレッダを取り扱っております。





★地元地域のイベントや⾏事、名物、名所など★



天神祭

天神祭(てんじんまつり)は、日本各地の天満宮で催される夏のお祭りです。
日本三大祭(祇園祭、神田祭)の一つでもあります。期間は6月下~7月25日の約1か月間に渡り諸行事が行われます。
特に、25日の本宮では、淀川に多くの船が行き交う船渡御や奉納花火が行われ、多くの見物客で賑わいます。






造幣局「桜の通り抜け」

大阪造幣局の代名詞の一つともなった「桜の通り抜け」。
明治16年、当時の造幣局長の「市民とともに楽しもう」との提案により、一般開放されたのが始まりで、現在140周年目を迎えます。
現在、通り抜けにある桜は樹齢50年を超えるような古木が多くあり、見物客を楽しませてくれます。
いずれも本社から開催の様子を見ることが出来ます。





★ナカバヤシ株式会社について★




【裁断サービスのお問い合わせ窓口】


受付時間:9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始・夏季休暇など
当社の休日は除きます。

✓【東京本社】
〒174-8602 東京都板橋区東坂下2-5-1
TEL 03-3558-1262
✓【名古屋支店】
〒456-0053 名古屋市熱田区一番2-2-6
TEL 052-661-6151
✓【大阪本社 堺オフィス】
〒599-8116 堺市東区野尻町221-3
TEL 072-286-8090
✓【広島営業所】
〒733-0001 広島県広島市西区大芝3-13-10
TEL 082-536-0250
✓【高松出張所】
〒760-0078 香川県高松市今里町2-12-7
TEL 087-831-5825
✓【福岡支店】
〒812-0051 福岡市東区箱崎ふ頭5-7-11
TEL 092-641-3661




★ナカバヤシ株式会社のバックナンバーはこちら >>



company profile

ナカバヤシ株式会社

東京本社

〒174-8602 東京都板橋区東坂下2-5-1

大阪本社

〒540-0031 大阪市中央区北浜東1-20

TEL.0120-166-779

URL.https://www.nakabayashi.co.jp/product/detail/70009

機密文書リサイクル処理はこちら